【3/1現在】実生盆栽の発芽の状況 – トウカエデ・イロハモミジ・ボケ・エゴノキ

木瓜の発芽 - 芽が出たところ 盆栽全般
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

昨年の11月、何度かに分けていろいろな種を取り蒔きしました。先日ペヤングの唐楓が一本生えてきてくれ、その後も何本か芽は出てきていましたが、途中白カビが生えてしまったり、季節外れの暖かさやぶり返す寒さもあっていろいろ心配です。実際のところどうなのか、いろいろ観察してみました。

もみじ類の発芽の様子

ここにはトウカエデの他にイロハモミジ、ボケ、ニワウメ、ロウバイを蒔いていたはずです。先日トウカエデが生えてきてくれましたが…

今朝の様子。左側、水苔の代わりに枯れてしまったスギゴケを置いておいたのですが、取ってしまいます。

この下からも芽がたくさん出てきてくれています。もともと左側にトウカエデを蒔いてあったのですが、今はぐるっと180度回してありますので左側はイロハモミジです。右側がトウカエデですね。

まずはイロハモミジから。上に苔がかぶさっていたので、先に伸びた方はちょっとだけ曲がりがついています。苔は退けてしまうので、これから真っ直ぐになってしまうかも知れません。

真ん中の一本なんですが、よく見たら土から抜けてしまってました。これは大変!

用土に深めに穴を開け、急いで植えておきました。

他にもいくつか顔を出し始めています。今日からまた暖かくなるみたいなので、どんどん生えてきてくれると思います。

こちらは右側のトウカエデなのですが、ちょっと調子が悪いみたいです。全体的に萎れてしまっている感じがします。気温が高くなって発芽したはいいものの、そのあとまた寒くなりましたのでそれにやられてしまったような感じです。

とはいえ、先に発芽したものは既に本葉が少しずつ出始めているものもありますので、しばらく様子を見ることにします。ある程度本葉が大きくなったら一部は軸切り挿し芽しようと思っています。

こちらもおそらくトウカエデ。でももしかしたらイロハモミジかも?

本葉が出てきたらある程度判別出来るのですが…まさかのシダレモミジだったら嬉しいですが。

そしてこちら、いつまでも赤いヤマモミジ。足元をよく見てみると…

ちょろっと一本出ていますね。

こちらの種はどこかで拾ってきたかなんかだったと思うのですが、ちゃんと蒔くのがめんどくさくてこの鉢に埋めておいたものです。場所が分かるようにと羽根だけ表に出しておいたのですが、ちゃんと発芽してくれました。

そしてこちらはビニール袋の水苔に蒔いた多分ヤマモミジ。がんばってくれています。と、今写真見ていて気づいたのですが、1枚目の下の方、発根しているもみじの種らしきものが見えますね??取り敢えずこのままほっておきます。なんとかなってくれるかな?

こちら、苔を移した時に一緒についてきたトウカエデです。棚の下の段で日当たりが悪いのにすくすくと育ってくれています。

こちらはおまけみたいなものなんで、あまり余計なことをしないでこのまま置いておこうと思います。

木瓜(ボケ)も発芽しました!

一番嬉しかったのはこれ!

明らかにもみじ類とは違う太い軸、丸い双葉。

これはなんでしょう?もみじではない、ということは分かるのですが、エゴノキかもしれないし…ただ、少なくともニワウメでもロウバイでもなさそうです。

種の形を見ると、ほぼボケで確定のようですね。これは嬉しい!ただ、気になるのが殻についている白いもの。これ、カビですよね?先日来白カビ恐怖症になっているので大いに気になるところです。まあ発芽してくれたし、これは大丈夫だとは思うのですが。どうなんでしょう?

それ以外の種

他にも何か芽を出していないかな〜と思っていろいろ見てみました。

こちら。確かエゴノキと蒔き忘れたロウバイを一個だけ蒔いてあるやつです。蒔いたというか用土の上に乗せて水苔をかぶせただけ。前回白カビが出た時に水苔を剥がしたのですが、その時は特に発芽はしていませんでした。

慎重に水苔を剥がしたところ。一瞬真ん中のエゴノキが芽を出しつつあるのかな、と思ったのですが、もしかしたら殻割りに失敗したやつかも?

これはロウバイの種。どうしても気になったので少し用土をどけてみたのです。発芽も発根もしていませんでしたが、種の胚の部分がなんとなく膨らみ始めているような気がします。気のせいかも知れませんが、もしかしたらもうすぐここから発根してくれるかも??

もうひとつ!1枚目の写真の左下あたりに何かが芽を出しつつあります。ここにはもみじ類は蒔いていないはずだし、軸がかなり太いのでもみじ類ではなさそうです。おそらくエゴノキではないかと思うのですが、ここはペロッと水苔をめくるだけでなんでも蒔けるので、何か他のものかも知れません。何れにしてもそのうち本葉が出てきたらある程度ははっきりすると思います。

最後はこちら。網伏せしたやつからは全然芽が出てこないので、ちょっと失敗したかな、と思っているところ。

ひとつだけ見つけました!これ、芽ですよね?けっこう太いです。

ギリギリまで寄ってみました。網の目の大きさと比べるとまだまだ小さいのですが、もみじ類よりも太い軸です。ここに何を蒔いたかも忘れてしまったのですが、既に芽を出し始めているボケかエゴノキなんじゃないかと思っています。これからものすごい力で網を持ち上げようとするので、追加の輪ゴムか紐が必要になるかも知れません。

今後の管理

まずもう2週間〜ひと月ほどこのまま置いておくつもりです。トウカエデとイロハモミジは本葉が大きくなってきたらまとめて株立ち風に軸切り挿し芽をしたいのですが、ちょっと数が少なすぎです。これからどんどん出てきてくれると思うので、先に発芽したものは一部を単独で軸切り挿し芽しようと思います。

ボケも軸切り挿し芽したいところですが、これからどれくらい生えてくれるか分からないので、不用意には出来ないですね。失敗が怖い。でもこの調子ならもっと出てきてくれそうなので、何本かは軸切りしちゃいます。エゴノキも然りです。

3月後半から5月くらいまではいろいろやらないといけないことが出て来るので忙しくなりそうです。でも一番楽しいシーズンの到来です♪

盆栽全般
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント