先日から調子の悪いロウバイなのですが、針金の食い込みがどうしても気になってしまい、外してしまうことにしました。掛けてからひと月ほどしか経っていないので、ある程度戻ってしまうことは覚悟の上です。
ロウバイの現状
ロウバイの現状はこんな感じです。
先日トップジンM水和剤というのを吹きかけ、その後も週一くらいで消毒していたのですが、やっぱりダメでした。一時病気の進行が止まったように思えたのですが、気のせいだったようです。この枯れちゃってる2枚の葉は付け根から切ってしまうつもりです。
完全に枯れちゃってます…。そして恐ろしいことに…
元気だった葉にも同じような斑点が現れ始めました。これはこのままほっておいたら同様に枯れてきてしまうことが確実なので、この黒い斑点が現れた部分は切り落としてしまおうと思います。
そして気になっている針金の食い込み。葉っぱを処理する前に、まずは針金を外してしまいます。
ロウバイの針金を外す
今回は幹にどうしても傷を付けたくなかったので…
ということで、普段使っている百均の安いニッパーではなく、片刃のいいやつを使います。
上の方からプチプチと切っていきます。
っと!枯れていた葉がぽろっと取れてしまいました。特に変な力がかかった訳ではないと思うので、もともと落ちる寸前だったのでしょう。
この辺までは簡単に外せたのですが…
この辺から食い込み始めていて、傷を付けないように慎重に作業します。
あちゃー…やっぱりしっかり食い込んでいました。
いつか鉛筆くらいの太さになれば消えてしまうくらいの傷だとは思うのですが、この太さだとかなり目立ちます。
どうにかうまいこと外せましたー!多少形が戻ってしまってはいますが、ある程度の曲がりは付いたんじゃないかと思います。真っ直ぐじゃないし、これくらいでいいかな。これ以上は針金は掛けないつもり。掛けたくなっちゃうのは分かっているんですが、ガマンします。
んん〜やっぱりがっつり食い込んじゃってました。あんまり太らないなぁ、と思っていたのですが、しっかり成長してくれていたようです。
さて、続いて病気になった葉っぱの処理です。
病気になった葉を整理する
では葉の処理をしていきます。葉を丸ごと落としてしまうと丸裸になっちゃうので、傷んでいる部分を切り落とします。
まずはこれから。これは病気なのか、かんかん照りが続いて葉焼けしてしまったのか分かりませんが、先端の枯れてしまっているところ切っちゃいます。
ハサミでチョキンと。ほとんど残らなかったので、この葉も枯れちゃうかも知れません。
反対側の葉も同じように…
枯れ込んできている部分を切り落としました。
どれくらい意味があるのかは分かりませんが、断面にトップジンMペーストを塗っておきました。この断面から変な病気が入らないように、と思ったのですが、気休め程度でしょうね。
こちらの葉も黒く傷んでいるところを切ってしまいます。残った葉の上の方にもまだ少し斑点があるので、それも切っちゃいます。
断面には同様にトップジンMペーストを塗っておきました。
これも先端から枯れ込んできているので…
同じように処理。どの葉にもある白い染みのようなのはトップジン水和剤が残っているだけです。
結局双葉を除く全ての葉を処理。このまま寒くなって自然に葉が落ちるまで頑張って欲しいのですが、ちょっと難しいかも知れません。一応どの葉にも付け根に新芽が出来始めているので、来春になれば新しい葉が出て来てくれるとは思うのですが…
今後の管理など
ロウバイはあんまり湿った用土が好きではない、という話を聞きました。ここのところずーっと暑い日が続いているので、じゃぶじゃぶ水をやっていたのですが、もしかしたらそのせいで病気が発生してしまったのかもしれません。ですので、しばらくは水やりを控えめにして、用土がしっかり乾いてからの灌水を心がけようと思います。
あ、それと。ひと月ほど前から週一回、ハイポネックスの2000倍液をやっています。夏場は肥料は不要、というか、やらない方がいいみたいではあるのですが、薄い液肥くらいなら多分大丈夫。涼しくなってからもう少し成長して欲しいので、ちょっとずつでも養分をあげるのです。
上の方はともかく、下の方はそれなりにいい感じの曲がりがついていると思うのですが、どうでしょう?
こちら、上の方にあった枯れちゃっていた葉の付け根。小さな芽が出来ていますが、手前のは枯れちゃってるのかな?向こう側のは青々としているので大丈夫そうなんですが。
そしてこちら、先端のこの間折ってしまった新芽のところ。折れた芽は枯れてしまいましたが、付け根には芽当たりが出来ています。良かったです。ここから新芽、おそらく新しい軸も伸びてくれるだろうと期待しています。ただ、この芽あたりからの葉も先端から枯れ込んできていて今回葉を大きく切ってしまいましたので、ちょっと心配ではあります。
いつものことですが、針金を外すと細く見えますね。そこそこ太くなるまでにあと2〜3年はかかるかなぁ?
これは双葉の付け根。ここにはなぜか芽当たりが出来ていません。来春、ここからの発芽は期待出来ないかな?
ということで、我が家の残り少ないロウバイもちょっとヤバイ状況です。この異常な暑さはもう少し続きそうですが、なんとか耐え忍んで欲しいものです。
おまけ〜もうひとつのロウバイ
ついでにもうひとつのロウバイも載せておきます。
こんな感じです。こちらも葉先から枯れ込んできてしまっていますが、これは直射日光がキツ過ぎて葉枯れしてしまった気がしています。
ただ、この葉に現れている斑点がちょっと気になりますが、今はまだこのままにしておくことにしました。
先端の芽は今の所順調、少しずつですが大きくなって来たような気がします。もう少ししたら一気に開いて伸びてくれるんじゃないでしょうか。
先日蒔いたロウバイの種はさすがにまだ動きがありません。そろそろ発芽してくれるか、来春まで待たないといけないか。もう少し様子見です。
コメント