針金を掛けて植え替えた三河黒松が枯れてしまいました…

枯れてしまった三河黒松 黒松 (クロマツ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

1月の終わりにザルから鉢上げし、ついでに針金を掛けておいた三河黒松なんですが、2本枯れてしまいました。どうにも植え替えがヘタクソで困ります。

鉢上げした三河黒松4本

この時は何本かまとめて鉢上げ&針金掛けをしたのですが、4本が大体同じ大きさなので自分的には4兄弟のように見ていました。

枯れちゃった2本

右の2つはなんとか枯れずにいるんですが、左2本がダメです。

これが枯れちゃったうちの1本。葉の色が悪く、干からびたように細くなってしまってます。

干からびているというのは分かりずらいかも知れませんが、色が悪いのは一目で分かると思います。経験上、こうなってしまうともう復活は難しいと思います。残念ながら諦めかな。

これがもう1本。同じように葉の色が悪く、痩せ細ってしまっています。結構いい形かな、と思っていただけに残念です。

やっぱり厳しそうです。

元気な2本

枯れちゃったのと比較して、元気な方はこんな感じ。

葉の色も鮮やかな緑で、しっかり水分を含んでいる感じです。

全然違いますよね。1ヶ月経ってこの感じなので、こちらは大丈夫だと思います。

これが元気な方のもう1本。ただ、色が微妙なのです。さっきのほど色が濃いわけではなく、でも枯れ始めている、というほどでもありません。

葉に張りはあるので大丈夫とは思うのですが、ちょっと不安ではあります。あ、これ、右に向かって長い枝が伸びていますが、左にも短い枝が伸び始めています。どちらにも針金を掛けるつもりなのですが、右の長いのはさらに下に向けて、左の短いのは上の方にしようかな、と思います。

こちら、葉の色からして最初の方ですが、芽が膨らみ始めています。もう1本の方ももっと小さいですが、芽が膨らみ始めていました。

今後の管理とプラン

枯れてしまったのは仕方ないとして、元気な方にはメネデールを100倍に希釈してあげておきました。ついでに松には玉肥をひと鉢に1個、置いておきました。松以外にも置こうかと思ったのですが、ちょうど玉肥がなくなってしまったので松だけ。他の松にもそれ以外にも、メネデールはおすそ分けしてあります。

玉肥なのですが、少しだけですが臭いあるのと、結構虫が湧いてしまうので、追加で購入しようか他の肥料に変えようか悩み中です。長寿梅とかマユミにもそろそろ肥料をやりたいので、早めに決めないといけないですね。化学肥料の方が臭いも虫も少ないでしょうかね?

食い込み具合にもよりますが、6月の終わりくらいに針金を外そうかな、と思います。その頃には先端の枝ももう少し伸びてくれていると思うので、今度はそっちに針金を掛けたらいいかな、と考えています。これから梅雨に入るまでは置肥をして元気をチャージしてもらい、灼熱の真夏を乗り切ってもらうようにします。

もうちょっと太って欲しいので、今年はミドリ摘みも芽切りもせず、自由に伸びてもらうつもりでいます。

三河黒松の種を蒔きました!

先日用土と一緒に長寿梅を買ってしまったのですが、どうもその時に三河黒松の種子も買っていたようです。今年はもう種は蒔かない、と決めていたのですが…

こちら、先ほどの枯れちゃった松を引っこ抜いた鉢です。周りがカビなのかカルキなのか白くなっていたので、濡れたスポンジでこすって綺麗にしました。バケツの水の中で揺すって表面を均してあります。

竹串のお尻の方を使って用土を端に寄せ、真ん中2/3くらいにくぼみを作りました。

こちらが種。昨日の朝から水に浸けているので、24時間以上経っています。ほとんど沈んでくれましたが、沈まなかったのも蒔いちゃいます。

種をくぼみの中に全部入れて…

ピンセットを使い重ならないように満遍なく広げ…

さっき周りに寄せた用土を元に戻しておしまいです。これはそのあともう一度水の中で揺すって表面を均したもの。

ここから生えてきた黒松を10本程度?軸切り挿し芽してやろうと思いますが、残りはこのまま伸ばすつもりです。場所を節約するために、今回は寄せ植え?のようにぞろっと1カ所から伸びてくるような作りにしてみたかったのです。3年くらい小さく育てると小さな森のような、面白い感じになるのではないかと。実際どうするかは育ち具合によりますけどね。

今年の軸切り挿し芽はこのブログのコメントで頂いたアドバイスの通り、ペットボトルを使ったミニハウスのようなところでやってみます。黒松だけでなくモミジ類の挿し芽や長寿梅の挿し木などもこの簡易ハウスでやってみます。うまく根がついたらいいのですが。

こんなのを作ってみましたよ!

黒松 (クロマツ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント

  1. ゆう より:

    こんにちは!いつも更新楽しみに見させて貰ってます!
    私も似たように赤松を鉢上げと同時に針金掛けをして枯らしました
    その時実生1年苗が6本あったのですが、半分は鉢上げ&針金掛け
    もう半分は鉢上げして1ヶ月待ってから針金掛けをしました
    6本とも強烈に曲付け
    結果は鉢上げと同時の針金掛けしたのは全滅
    もう一方は1つ枯れたという結果でした
    私流の苗の曲付けのオススメは、鉢上げの際に苗にただ針金を巻いて(長めに針金を使い、根よりも長く下に針金を余らせる)から、鉢底から巻いた針金の下の余りを出して苗の固定
    落ち着いたら土を掘って根元から曲を入れて除いた土を戻す
    こうすると深植えにしても根元から曲付けが可能です

    • kazoooo47 より:

      コメントありがとうございます!そう言って頂けるとやる気が出ます!
      やっぱり植え替えと同時に針金を掛けるというのはあまりよろしくないのかも知れませんね。針金は掛けやすいのですが。
      植え替えをまずしっかりやって、針金は根が落ち着いてから、というのはぜひ参考にいたします。次回はアドバイス頂いたようにやってみます。
      またアドバイスや体験談、教えてくださいね♪

      • ゆう より:

        師、曰く
        かけて植え替えは大丈夫だが、植え替えしてかけると枯れるとの事
        身にしみました笑
        http://blog.livedoor.jp/dish1496/
        このブログの実生松の作り方は参考になります
        今後も色々とトライして下さい
        楽しみにしてます!

        • kazoooo47 より:

          ゆうさん、ありがとうございます。
          先生がいるのは羨ましいですね。私のように書籍とネットの知識頼りでは自分がやってることが果たして正しいのかどうか、よく分かりません。
          教えて頂いたブログ、見たことあります!またじっくりと読んでみますね!