宮様楓(ミヤサマカエデ)が発芽しました!

発芽したミヤサマカエデの芽 唐楓 (トウカエデ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

昨年秋に蒔いたミヤサマカエデの種、先週末くらいに「なんだか用土がもこっとしてるな??」と思っていたら、ぼちぼちと芽が出始めてくれました。これからあったかい日が続きそうなのと、いよいよ本格的な春が来そうなので、この勢いでモリモリ発芽してくれたらいいですね。

発芽したミヤサマカエデ

今朝のミヤサマカエデの様子がこちら。

パッと見て6〜7本出てきてるかな?

真ん中辺に背中が見えていますね。あと手前真ん中右のは多分2本?今気づきましたが、左下隅にも背中が見えています。

確か真ん中にたくさんまとめて蒔き、周囲に残りをパラパラっと蒔いていたはず。周囲にパラパラ蒔いたのは軸切り挿し芽にし、中央にまとめたやつはそのまま寄せ植え?株立ち?にしようと目論んでいたはず。さて、どうなるでしょうか?

網伏せしたミヤサマカエデは?

水沈選別をして沈まなかった種、普段は水苔にまとめて蒔いておくのですが、今回はダメ元ですがちゃんと鉢に蒔きました。せっかくなので網伏せもしてみましたが…

うんともすんとも言いません…

横から見ても上から見ても発芽していないようです。まあ土の中はどうなっているか分からないので、もう少し様子を見てみることにします。

今後の管理とか

プラ鉢の方、中央部ではなくて周囲に蒔いた方は、本葉が出てきて落ち着いたら軸切り挿し芽してみようかと思ってます。昨年と同じ育苗ポットを使いますが、今年は1ブロックに挿すのは1本だけにしようと思ってます。その方が根もしっかり伸ばせるし、いろいろ作業しやすいんじゃないかと。

沈まなかった種を蒔いた網伏せの方も実はちょっと期待してます。毎年水苔に蒔く「沈まない種」も、(発芽率は悪いものの)けっこう生えてきてくれるものなので、まだあきらめてません。でも、沈んだ種も網伏せすればよかったかなぁ、とちょっと後悔。今年の秋ミヤサマカエデかトウカエデの種が手に入ったら、網伏せしてみようと思ってます。

唐楓 (トウカエデ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント