縁起を担いで今年の元旦に蒔いた五葉松。先日無事発芽してくれたのですが、たくさん出てきてくれたので数本を軸切り挿し芽してみることにしました。やり方は黒松や赤松と同じと思うのですが、ネット上ではなかなか情報がなく、手探りでの作業です。
軸切り挿し芽をする五葉松の様子
今回軸切り挿し芽をする五葉松の様子です。元旦に種まきしてこの作業が5/1だったので、ちょうど4ヶ月経った状態です。
ペヤングに蒔いた五葉松です。40個前後発芽しているでしょうか、かなりの量発芽してくれています。からがなかなか外れないので、左下のように双葉が膨らんでぼんぼり状になったものは手で殻を外しています。
もうひとつ、プラ鉢の方にも蒔いています。実はこっちが本命というつもりだったのですが、発芽はこっちの方が遅かったです。なので育ちもこっちの方が遅く、今回の軸切り挿し芽ではこっちの苗は使いません。
真の成長具合はこれくらい。まだちょっと小さいかもですが、大丈夫でしょう。
何度か暴風が吹いた日があり、中にはこんな風にやられちゃった芽もあります。たくさんあるのでまあいいのですが、室内に取り込んでおけばよかったかも?
軸はこんな風に赤くなっている(なり始めている)ものと、緑のままのものがありますが、今回は気にせず挿しちゃいます。
五葉松の軸切り挿し芽
では早速挿していきます。やり方はこれまでの黒松・赤松とまったく一緒。
まずは挿し穂の準備です。こんな軸の赤いのをチョイス。芯もちょっと伸び始めています。
軸はこんな色合いです。
たまたま出てきたコルク栓をまな板がわりに…
このくらい残して切りました。
断面はこんな感じ。松特有の松脂の爽やかな香りが漂います。
メネデール100倍液に断面を浸けておきます。
次はこれ。軸が濃い赤になっています。
切ったらそんなでもない?
カミソリで切りました。ちょっと長かった?シュッと切りたかったのですが、思ったより軸が固く、ブツッっという感じの手応えです。しっかり芯が固まっているんだろうと思います。腐りにくくなってるはずなので、タイミングは悪くないのでは?
次はこれ。芯が一番伸びているもの。これは一番最初に発芽した芽のはずなので、成長も一番早いです。
ただ、軸はまだ青いまま。これでも発根するでしょうか?
最後はこの左側のやつ。軸の中央が少し赤みを帯びてきている感じです。
ちょうど赤くなっているあたりを切りました。もっと上で切ってもよかったかな?
4本切りました。これをメネデールに浸けておきます。今回は2時間。実際はもうちょっと浸けていましたが、黒松・赤松より長めに浸けておきました。
挿し床はこちら。
先日軸切り挿し芽をした時に空けてあった2ヶ所です。最初は1本ずつ2本挿そうと思っていたのですが、2本ずつ4本挿すことにしました。
ルートンをごく薄めに付けました。写真だと分かりづらいですが、たっぷりルートンを付けたあと、濡れた指先でルートンをペースト上にしています。
いつものように針金で下穴を開け、そこに挿しました。これが一番葉が開いていなかったのでヘリに近いところに挿しています。蓋に干渉しないようにするためです。今はよくてもそのうち双葉が開いてくるので鑑賞はしてしまうと思うのですが、まあそれはそれで仕方ないし大丈夫と思います。
次はこれ、軸は緑だけど芯が一番伸びているやつ。
ひとまとめにして針金で固定します。右下側の葉が変な向きになっちゃってますが、まあいいでしょう。
最後にたっぷりと霧吹きで水をかけ、用土を締めました。何度も素早くシュッシュッとかけることで、一瞬水が用土の上まで来るようにしてみました。
最後の空きブロックに残りの2本を挿しました。これで五葉松の軸切り挿し芽は終了です。お疲れさまでした!
今後の管理とか
他の松と同様に管理します。日のあまり当たらないところにおいて、普段はできるだけ蓋を取って外気にさらしておきます。
ここのところ気温がなかなか上がらず、天気もあまりよくないのでしばらくはそんなに成長しないんじゃないかと思いますが、ゴールデンウィーク後半からまたあったかくなってくれるらしいので、うまいこと発根してくれることを期待しています。
他の松もそうですが、今年はこのままこのポットにいてもらうつもり。来年年が明けてから鉢上げの予定です。その前にきちんと発根してくれるかどうかが先ですけれど。
五葉松に軸切り挿し芽は必要なのか?
ネット上にあまり情報がないし、五葉松って軸切り挿し芽はしなくていいの?というのは前々から思っていました。まあ、そもそも盆栽を実生から育てよう、なんて人はかなりの変人でしょうし、その中でも五葉松をやろう、という人は限りなく少ないし、さらにその様子をネットに上げよう、なんて人は皆無に等しいと思うので、検索して出てこなくても仕方ないな、とは思います。
かなり昔のことになりますが、遊恵盆栽さんに質問したことがあります。その時の回答は、「五葉松の軸切り挿し芽は必ずしもしなくてもいいですよ」とのことでした。発根率があまり高くないと言われている五葉松ですので、数本しかない芽を枯らしてしまうくらいなら、そのまま育てて鉢上げの時にごぼう根を切ればいい、ということと理解しています。
もちろん軸切り挿し芽を”してはいけない”ということではないし、上手く発根してくれればごぼう根なしで八方に細い根が伸びてくれ、かつ樹高を低く出来るという効果は期待出来ます。ですので、今回たくさん発芽してくれたので実験的にやってみています。他のはみんなそのまま、鉢上げの時に太いごぼう根を切ってやろうと思っていますが、こちらも予想外にたくさん発芽してくれたので、もう何本か軸切りしてもいいかな、と思っています。
五葉松に詳しい方、もしご存知でしたらコメントで教えていただけたらありがたいです!
続きはこちら!
3週間後の様子が→こちらです!
コメント
はじめまして。FBから拝見に来ました。私は黒松ですがあと数日中に軸切りしようと思っています。
私の軸切りは初めてなのでワクワクしてます。(^^♪
みねさん、こんにちは、いらっしゃいませ!(笑)
他の人がやっているのをみるのも楽しいものですが、自分でやる方が何倍も楽しいですよね。軸切り挿し芽はうまくいかないことも多いですが、黒松は比較的根が付きやすい気がします。100%でなくても、数本でも根が付いてくれたら嬉しいものです。うまくいくといいですね!
私も引き続き挿し芽の様子をアップしていきますので、またちょいちょい覗いていただけたら嬉しいです♪
FBの方も更新しますので、フォロー(もしよかったらいいね!も)いただければ更新情報が届くみたいです。ぜひぜひ、よろしくお願いします!