ぼちぼち暖かくなってきましたので、五葉松の種を蒔きました。
準備
準備と言ってもそれ程やることはありません。難しくもありません。
種の準備
前日の夜から種を水に浸けておきました。しっかり水を吸わせることと、発芽する種・しない種を選別するためです。ひときわ大きいのが五葉松の種です。
鉢(苗床)の準備
いつもと同じくカップ焼きそばの器を使います。おそらく一番大きいだろう「ペヤング 超大盛り 焼きそば」のカップです。
大きさはこれくらい。
まずは爪楊枝で水抜きの穴を開けていきます。
ぷすぷすと穴を開けていきます。難しいことはありません。
これくらい開けました。ムラがあったりしますが、大丈夫でしょう。
ここに土を入れます。使ったのはいつものこれです。
一番目の細かい「ミニ盆栽用」を使っています。
このくらい入れてみました。ちょっと多すぎだったかもしれません。
種まき
さて、ここに種を蒔いていきます。今回はこの苗床に3種類の種を蒔いていきますので、ざっくり場所を区切ります。
既に種を蒔いてしまっていますが、青の枠内に五葉松を蒔いています。本来は水に沈んだ種だけ蒔くのかもしれませんが、気にせず全部蒔いてしまっています。緑(赤松)、赤(山もみじ)は種を土の上に乗せただけですが、五葉松は種が大きいので土の中に深く埋めてしまっています。
種の上に土をかけて平らに均します。
土の量はこれくらいになってしまいましたが、ちょっと多すぎだったかもしれません。
後始末
最後にたっぷり水をかけて終了です。水は本当にたっぷり、底から流れ出る茶色い水が透明になるまであげて下さい。
五葉松は何度か試しているのですが、発芽しないこともよくありました。今回7個の種を蒔きましたが、1〜2本でも生えてきてくれたらよしとします。
今回蒔いたのはこれ!一緒に育ててみませんか? 盆栽種子:五葉松 |
いつも使っている定番の配合用土です! 配合用土 4L |
コメント
今年の3月21日に種を蒔き7月1日に発芽しました
現在順調に育ち本羽も伸び始めていますが目切り挿し芽は
どうすればいいでしょうか。
日にちが7月とゆうのと黒松と同じように目切り挿し芽を
するものでしょうか
教えてください。
こんばんは!
五葉松についてのご質問ですが、私も以前同様の疑問を持ち、盆栽店(遊恵盆栽さん)に質問してみたことがあります。その時は、「軸切り挿し芽はしてもよいが、五葉松には必ずしも必要ではない」という回答をもらい、実際しませんでした。
五葉松は種の入手もそれ程簡単ではないし、発芽率もあまり高くないので、せっかく発芽して順調に育っているのであれば、あえてリスクを取って軸切り挿し芽をする必要はないと考えています。これから暑い夏が始まりますし、時期的にもあまりよろしくないかと。しばらくはそのまま育て、来年以降植え替えをする際にある程度細い根を残して太根(ごぼう根)を切ってやればいいと思います。
うちの五葉松は全部枯れてしまったので、羨ましい限りです。五葉松は黒松や赤松に比べると成長がゆっくりかと思いますので、じっくりと時間をかけて育ててみてくださいね。
よくわかりました。ありがとうございます。
他にも黒松、赤松を30本ずつ育てています、
わからないことばかりです。
黒松・赤松ともそれぞれに特徴がありますので、これからが楽しみですね。
私はヘタクソですが(笑)、他にも上手な方のブログや教科書もありますので、そちらも参考にしつつ、のんびり楽しんでみてください♪