今週の長寿梅です。毎週撮った写真を記録しておきます。今のところ調子は悪くないのですが、ちょっと失敗してしまいました。これで枯れちゃわないといいんですけれど…どうでしょうかね?
【3/21】長寿梅の挿し木の様子
2/21に挿木をしたので、ちょうど1ヶ月経ちました。
今日の様子はこんな感じ。また少し葉が大きくなった気がします。
まずは右下から。
↑こちらが先週の写真。だいぶ葉が大きくなった気がします。
新しい葉も出てきているような感じですね。今のところ大丈夫そうです。
こちらは右下の一本。
かなり下の方、水苔の隙間からも新しい芽が出てきてくれました。水苔にくっついた状態はあまりよくない気がしたので、周囲の水苔はピンセットで取り除きました。
そしてこちら、右側の枝です。これの先端は枝枯れしちゃっているかも?と8割がたあきらめていたのですが…
こちらにも芽が出てきてくれたようです!やれやれ、よかった。
そしてこちらが中央の一本。これも調子良さそう。
↑これが先週の様子。ちょっとだけ大きくなったかな?
新芽も大きくなってきているようです。
この辺はそんなに成長してないかな?いくつかの新芽、先端が黒くなっているのがちょっと心配ではありますが、大丈夫でしょうか?
こんなところにも新芽が!これは周囲の水苔を取り去った後です。挿し穂を動かさないようにかなり気をつけました。用土も少しだけどかし、空間を作ってあります。
これは左上。あんまり写真を撮ってませんでした。が、こちらもそこそこ大きくなっているみたい。新しい芽もちらほら見えます。この写真を見て気づいたのですが、右上に伸びる枝はおそらく昨年の新梢ですね。
そしてこちらが右上の一本。これもまた少しずつ大きくなっているようです。
これも根本から新しい芽が出てきました。さっきと同様、周囲の水苔を取り去って空間を作っておきました。
ここで失敗
一通り様子を見た後、少し水分を足しておこうかな、と霧吹きで水をかけたのですが、右下の一本が動いてしまいました。近いところから霧吹きすると水圧で動いてしまうと思い、ちょっと遠目からかけてみたのですが… あっ!!と思って指で元の位置に戻したのですが、それもまたよろしくなかったかも??
あの動いた感じだと、まだ発根していないように思えます。逆に他のは動かなかったので、ある程度発根しているのかも知れません。あるいは単に動かなかっただけで(動かないように気をつけたので)、発根していない可能性も高いです。
余計なことしてもいいことがないので、それ以上は何もしていませんが、さてどうでしょう?ピクッとでも動いたらやっぱりアウトなのかな?
今後の管理とか
引き続きペットボトルを被せておきますが、今日は全国的に大荒れの天気、この辺りも結構な雨が降っています。幸い風がほとんどないので、今日はしばらくペットボトルを外しておくことにしました。棚の外側に置いて、多少雨水がかかるようにしています。風が出てきたりあまりたくさん雨がかかるようであれば、元の位置に戻してまたペットボトルを被せておくつもりです。
1ヶ月がんばってくれましたので、このまま上手いこといってくれればいいのですが、動かしちゃったりなんだったりで気が気ではありません。とはいえビクビクしてもしょうがないので、引き続きお世話しようと思います。といってもやることは全くといっていいほどないのですけれど。
コメント