【サルベージ】いろいろな種を蒔きなおし。ボケとロウバイも植え替えしました

蝋梅の位置を決めながらバケツの水で用土を締める 盆栽全般
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

ペヤングの苗床然り、プラ鉢然り、今年は実生がなかなかうまいこといきません。あったかくなったり寒くなったり気候のせいかも知れませんが、どうにかしたいところ。まだ発芽していない種もありそうなので、苗床から掘り出してプラ鉢に植え直すことにしました。

発端はボケの植え替え

発端はこのボケをきちんと植え替えようと思ったことから。

プラ鉢に最後に残ったボケなのですが…

こんな風に双葉が縁から枯れ始めています。中央の本葉も大きくならず、どうもこれも根がやられているみたい。ということで、一度掘り出してメネデールに浸け、もう一度植え替えることにしました。

1〜2日水をやらずにおいたので、用土の表面はかなり乾いています。ピンセットで周囲の用土をどかすように緩めていきます。根を傷つけないようにゆっくり優しくやりました。

と、ピンセットが何か大きなものに当たった感触が…

そっと掘り出すとこんなものが…これ、ロウバイですね。ただ、ぐるぐるに巻いた葉は見えるのですが、根がありません。残念ながら根腐れで枯れたか腐ったか、手遅れだったようです。

その割に元気だな、と思い、ふと葉についている殻を外してみたところ…

なんと、根が出てきました。普通は根が先に出て、その後葉が出てくると思っていたのですが、ロウバイってこんな感じで発芽するんでしょうかね?それともたまたまか。何にしても植え替えればまだ間に合いそうです。

そういえばこの根、真ん中あたりが黒くなっています。これ、先日根を切って挿し芽したのと同じ状態。この黒くなっているところから根が出始めていました。その時は傷んで腐っていると思ったのですが、これで正常なのかな?この芽はその黒くなっている先にも白い根が出ているので、先日のはやっぱりダメだったんだろうとは思いますが、ロウバイの根はこんな感じのようです。

取り敢えず、根を折ったりしないように注意しながらメネデールに浸けておきます。

次に当初の目的であるボケを掘り出しました。ん〜、やっぱり根がやられているようです。イマイチうまいこと伸びていません。もう手遅れかも知れませんが、まだ少しだけ白っぽい根が伸びようとしているので、植え替えてやることにします。

ということで、これもメネデールの中へ。

発芽していない種を掘り出す

今掘り出した鉢の中、もしかしたらまだ種があるかも知れない、と少し掘ってみます。

ボケの種が出てきました。

これはロウバイの種ですね。

これはカエデかイロハモミジか。

最後は新聞紙の上に鉢をひっくり返して種を探しました。

けっこう残っていましたね。

ひっくり返した残りの用土。かなり粒が潰れてしまっています。これだと空気が全く通らなそうなので、根腐れしても仕方ないのかな?まあ、時間が経てば用土はこんな風になってしまうので仕方ないのですが、去年の秋に蒔いているので半年程度?しか経っていないのにこんな感じです。何ででしょうか?

この後、ペヤングも(ひっくり返してはいませんが)表面をさらって、いくつかの種を取り出しました。主にロウバイと庭梅ですが、それもメネデールに浸けておきました。

ロウバイの植え替え

一晩メネデールに浸けておいて植え替えます。まずはロウバイから。

一晩おいた種と芽です。

まずは用土の準備なんですが、今回はいつもは使わない鉢底石の代わりに根腐れ防止剤(ゼオライト)をそこに薄く敷いています。あとはいつも通りの盆栽用土とマグアンプ。

根はまだしっかりしています。せっかくなのでよく観察しておきましょう。この黒くシマシマになっているあたりからも根が生えてくるはず。

根先を下に向けたかったのですが無理っぽいので、このくらいの位置で妥協。こうやって左手で芽を持って鉢の中心くらいに据え、右手で用土を流し込んでいきました。

だいたいこんなもんかな?これをバケツの水に浸けて揺すり用土を締めるのですが、この時左手で鉢を持ち、右手の指を芽に添えることである程度位置・角度を調整出来ます。

最終的にこのくらいの位置にしました。まだ根がしっかりしていないのであまり陽に当てるのもどうかと思うのですが、葉も土中にあったのでまだ緑色になっていません。ある程度明るければだんだん緑になっていくと思うので、いったん明るい日陰、1日1〜2時間日が当たるところに置いておくことにしました。

…と、ここまで来て気付いたのですが… 根にルートンを塗るのをすっかり忘れていました。一旦掘り出して植え直そうかとも思ったのですが、根自体は元気そうなので、必ずしも必要ないはず、と思い直し、そのままにしてあります。このままでも発根してくれるでしょう。多分。

再度の播種とボケの植え替え

ではもう一度、種を蒔いていきます。ボケも同じ鉢に植えることにしました。

蒔くのはこのプラ鉢にします。こちらも底にゼオライトを敷き、その上に盆栽用土+マグアンプを入れます。

種を並べたところ。今回はこんな感じに。上の細長いの3個がロウバイ、左下の三角のがボケ、真ん中右の丸いのがニワウメです。その隙間にトウカエデとイロハモミジの種を置いてきますが、どれがどれかは本葉が出るまで分かりません。

上に用土をかけたらバケツの水で締めておきます。

ボケの根にルートンをたっぷり塗って…

下穴を開けて挿しました。

最後にもう一度バケツに浸けて揺すり用土を締めたのですが…

少し浮いてきてしまったようです。掘り出して挿し直そうかとも思ったのですが、やめておきました。このボケは種蒔きをした際の向きの目印という意味もあります。枯れちゃったらどうしようもないですが。

これで植え替え作業はおしまいです。お疲れさまでした!

今後の管理

これからまた寒くなることはさすがにないと思うのですが、出来れば最低気温10度以上、最高気温20度以上で推移して欲しいものです。もしかしたら発芽は来年になってしまう可能性もありますが、場合によっては秋頃に発芽するものもあるかも知れません。出来ればすぐにでも顔を出して欲しいものではありますが。

ボケもロウバイもしっかり元気に根を張った、というのが分かるまではあまり直射日光には当てないで置こうと思います。どちらも根がついてくれればいいと思うのですが、どうでしょうか。ゼオライトの力を見せて欲しいところです。

盆栽全般
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント