昨年松ぼっくりを拾ってきた赤松ですが、種はほとんど採取できませんでした。小さくてかわいい松ぼっくりだったのでそのまま取っておいたのですが、ふと見てみると傘が以前より開いていました。これはもしや!?と思い逆さにして振ってみると…
松ぼっくりから赤松の種を採取
種がほとんど採取できなかった赤松の松ぼっくり。今日ふと見てみると、以前よりもカサが開いているような気がしたので逆さにして指で弾いてみたところ、ひとつだけ、種がポロッと落ちました。これは!!ということで、ダメ元でもう一度種を採取してみることにしました。
いくつかの松ぼっくりを逆さにしてお尻を指で弾いてみたところ、これだけ種が取れました。これはもっと入ってるんじゃないかな?
こんな風に種になれずに羽根だけのもいっぱい落ちてきましたが。
分かりづらいですが、傘?うろこ?の間に羽根がたくさん見えています。これはいくら叩いても弾いても落ちてこないので、ピンセットで引っ張り出すことにします。
うまいこと取れましたが、これは白っぽい種なので多分水に沈まない=まず発芽しないだろうというハズレの種ですね。
無理矢理引っ張り出そうとすると羽根だけが取れてしまうので、うまいこと揺すったり、縦ではなく横から引っ張り出したりと、いろいろなやり方を試してみました。
それでもこんな風に種だけ残ってしまうんですよね。
黒松の時に学んだのですが、いい種は勝手にポロッと落ちてくることがほとんど、こうやってなかなか出てこない種は大体シイナ(中身の入っていない発芽しない種)であることが多いので、あきらめも肝心かと思います。
羽根がたくさん残っているのが分かりますでしょうか?こういうのを出来るだけ取り出してみました。
最終的にこれくらい採れました。多分まだ種がいくつも松ぼっくりの中に残っているのですが、あきらめました。松ぼっくりを裂いて取り出そうとも思ったのですが、松ぼっくりをいくつか残しておきたかったので。
種は入っていないんだな、と思っていた赤松の松ぼっくりですが、少なからず採取できたのはありがたい。おそらくほとんどが水に沈まない種だとは思いますが、週末にでも蒔いてしまおうと思います。
今後の管理とか
今が寒さのピーク、これからどんどんあったかくなっていくだろうと思いますので、早めに蒔いてしまおうと思います。
で、せっかく小さなかわいい松ぼっくりがありますので、ネットとかでちょいちょい見る「松ぼっくりから松が発芽している」盆栽を作ってみようかな、と思っています。どれだけの種が沈むか分からないので、そんな余裕があるかどうか分かりませんが。でも、一本でも発芽してくれたら嬉しいですね。
コメント