巨峰の盆栽、植え替えをしました

巨峰の盆栽の植え替え 巨峰 (キョホウ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

かなり前に種を蒔いてほったらかしにしておいた巨峰ですが、けっこうスペースを取っているので小さな鉢に植え替えることにしました。盆栽に仕立てるのはなかなか難しい、というか盆栽にする木ではないとは思うのですが、蔦の一種だと思ってもうちょっとどうにかしてみます。

根上りを目論んでペットボトルに植えておいた巨峰なんですが、どうでしょうか?

巨峰の現状

ペットの巨峰はこんな感じ。

以前針金を掛けて以降、ほとんど手を入れていないので真っ直ぐに伸びています。

芽が大きく膨らんでいますが、この辺はもう針金が効かないと思います。無理して曲げようとすると折れてしまう(硬くて脆い)ので、この辺はもう諦めます。

幸い枝の付け根あたりにも芽が付いていますので、これを活かすことにします。

苗の準備

ペットから取り出す

まずはペットから取り出します。

まったく見ていなかったペットボトルの向こう側、陽が当たる側なのですが、苔が異様に繁殖していました。少し取っておきましょうかね。

ナイフで切れ目を入れつつ土を掻き出していきます。

立派な苔のコロニーが収穫できました。ただ、盆栽に使えるようなものなのかは?です。

無事取り出せました。根はかなり回っています。

思い切り太い根がありますね。これでは根上りは出来なさそうです。

もっと細かくグネグネしてくれていたらよかったのですが、L字型の単純な曲がりか付いていませんでした。

根をグネグネさせようと用土に大量の鉢底石を混ぜておいた、というか、用土ー鉢底石ー用土、という風にミルフィーユ状にしておいたのですが、まったく効果がありませんでした。以前他の何かでも同様にして何の効果もなかったので、このやり方ではダメなのかもしれません。

この形ではどうしようもないので、根上りは諦めます。

盆栽風に仕立てる

太根、どうしようもないのでこの位置でバサッと切ってしまいました。上の部分は蒔いて最初に出てきた細根だと思います。その後ペットに植え替え、下に向かって伸びた太根、ここから下を切り落としました。

上側、どこ出来るか考えます。最初はこの切った跡も含めて切り落とし、左側に細く伸びているひと枝だけ残そうと思ったのですが…

反対側にも小さな芽らしきものが出ていましたので、こちらも残すことにします。

この赤い線・角度で切り落とします。

こんな感じになりました。一部黒く枯れています。右下にある芽を通って生きている部分が通っています(緑色の部分)。

最終的な写真をちゃんと撮っていませんでしたが、これで終了です。

植え付け

まずは鉢を決めなければいけません。正直この巨峰、あまり気合が入っていないので、まあ使うことはないだろうな、という鉢を探します。

いろいろ探してみた結果、先日買ったこれに決定。

脇にこんなぼつぼつがいっぱいある、いわば不良品。

長辺側にもこんなのがありました。こういったアバタが出来るだけ見えない方向で植え付けます。

いつものように鉢底ネットを取り付け、位置・向きを合わせます。

鉢が薄いので用土はほとんど入りませんが、これくらい、下に敷きました。

固定用の針金を入れていなかったのを思い出し、ここで入れました。本来は用土を入れる前に針金を通しておきます。これは一本の針金をコの字型に折って、鉢底穴を通して入れています。

位置角度を合わせ、針金で固定します。さらに用土を入れていきます。

用土が入ったように見えてもこういう根の隙間が残るので、針金や竹串の先などでツンツン突き、用土をしっかり入れていきます。

だいたいこれくらいまで入れました。

たっぷり水をやり、針金の不要な部分を切り落として完成です。あれ?右向きですね。どっちを正面にするかあんまりきちんと決めていませんでした。こっち向きでもいいか。

どっちを正面にするかは葉っぱが出てきてから考えることにしました。

そうそう、この断面ですが…

トップジンを塗って保護しておきました。これで終了。お疲れさまでした!

ギャラリー

大した写真はありませんが…

ちょっとミニ盆栽っぽいですかね?

斜めから。まだ2〜3年目ですが、表皮がかなり荒れているので比較的それっぽく見えます。やはり固定用の針金が醜いので、数ヶ月後根がしっかり張ったところで外すことにします。葉っぱが出てくればそれなりにかわいくなるのではないでしょうか。

巨峰 (キョホウ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント