How to make seedling cutting of Japanese red pine

赤松の軸切り挿し芽のやり方 根を切る Red Pine
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

The seedlings of red pine, which I seeded in the middle of Feburary, are growing well and it is time now to do seedling cutting. The way is the same as black pine. Not too difficult.

Red pine sprouts are coming out!
I sowed seeds of red pine on March 3rd and found the buds coming out on Apr 12th. Once they start coming, new buds come out one after another quickly....

This article is seedling cutting of black pine, just for your reference.

Seedling cutting of black pine
The black pines sprouted on April 22th, 2017, is growing well. Now it is time to do seedling cutting. Seedling cutting is known as "Jiku-kiri Sashime"...

Stuff

Seedling of red pine

Of course you need red pine. I seeded them in the middle of March, they sprouted in the middle of April. Maybe you can start from seed even now. It is warmer, so they may grow faster.

赤松の軸切り挿し芽のやり方This is current situation.

赤松の軸切り挿し芽のやり方See the true leaves in the center. It is time to do seedling cutting when they grow this much. It may be earlier or later. Anyway when the true leaves started to grow, it is time.

Pots

I need plenty of small pots, so I use following ones this time.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢“Jiffy pot”. They are made from paper and you can plant the seedlings with the pot. I used this because I needed many small (and cheap) pots. I chose smallest one, 5.5cm diameter.

Soil

I used the special soil for seedling cutting.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 土In this soil, rooting accelerator is included. Sounds nice! Though I use rooting accelerator anyway.

Razor

I bought it in “100-yen shop” where everything is sold with 100 Yen. It is cheap but the important thing is that it is VERY sharp.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 カミソリ7 rasors are included. It is quite cheap, so maybe I can dispose it after use.

Small piece of wire

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金They are remainings of wires when I did wiring before. Thick one’s diameter is 1.5mm, thin ones 1mm. I use thin ones this time.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金Cut it to 2~3cm long.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金Bend it to V-shape. I need one for one seedling, so I had to make many of them.

Rooting accelerator

赤松の軸切り挿し芽のやり方 発根促進剤I always use this one, called “Rooton”. Quite small bottle but I don’t use it so much, so it remains for long time. Somebody says that it is not absolutely necessary, but I always use it anyway.

Preparation

There’s not so many things to do for preparation. Put the soil in the pot and make it wet.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備The soil is quite soft, so I pressed and squeezed the soil into the pot by finger.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備Then, make the soil wet enough. You see the pot at at back? The pot is made from paper, so it also absorbs water and color changes to dark.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備There’s no hole in the bottom, but the pot has two small slit. Extra water goes out from this slit.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備Done!!

Seedling cutting

Now let’s start seedling cutting.

Open a hole into the soil

Use a piece of wire or tooth pick or anything, open a small hole at the center of soil. Depth should be 5mm ~ 1cm.赤松の軸切り挿し芽のやり方 土に穴を開ける
It should not be too deep but maybe I made holes too deep…

Cut off the root of red pine seedling

Pull out the seedling gently from the nursery.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の苗を引き抜くDo not use nail and pull it out. The end of root is cut but don’t mind, it will be cut anyway.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 根を切るCut the root. Length of remaining is around 1~2cm. It seems like I cut not ‘root’ but I cut stem of the seedling.

Do not “press” to cut the seedling. Move the razor and cut it sharply. It is very important NOT to press and squash the cut end.

Planting the seedling

Put rooting accerelator to the cut end.

赤松の軸切り挿し芽のやり方 発根促進剤

Actually I should have put the seedling in the water around an hour and make it absorb the water. I didn’t do it though..
“Rooton” should be made into a paste, but I usually don’t do so. Just put the cut end into the powder and that’s it!
Put the seedling into the hole in the soil.赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の植え付け
赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の植え付け Press the soil around the seedling in order to stabilize it. I tried not to touch the seedling.
赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金で固定Use V-shape wire to fix the seedling.
Important thing is that after re-planting seedling cutting, It must be fixed and never moved. Without the V-shape wire, the seedling turns around when you give water.
赤松の軸切り挿し芽のやり方Put water gently… and done!!

Notes

What to take care of

As I wrote, important thing is to keep seedlings stable, not move them. So I need a care when I water them. I have to water them gently to each pot so that the water doesn’t move the seedlings.

I put each pot to the water the bucket so that the soil can absorb the water. The problem is that it takes too much time…

How to maintain the seedlings

Put the pots somewhere, where no direct sunshine comes (but bright enough). In few weeks the true leaves in the center start to grow. It is the sign of the roots started to grow.
You have to give water when the surface of the soil gets dry. If you water too much the seedling will be spoiled. On the other hand it has no roots so far, so it is difficult for them to absorb water and they are quite weak against the dry condition. It is also important to watch the condition of the soil and seedlings often..

Continuation

There’s a new article about this written on May 20th, 2018;

Seedling cutting of red pine withered
Most of the seedling cuttings of red pine, which I did last week, have withered... I did it as I did always, but what was wrong...? Current situation ...

この種を蒔いています。今からでも間に合います。一緒に育ててみませんか?

 

 

 

Red Pine
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪
まめぼん 〜mamebon〜

赤松の軸切り挿し芽のやり方

赤松の軸切り挿し芽のやり方 根を切る 赤松 (アカマツ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

春先に蒔いた赤松の種が芽を出し、だいぶ大きくなってきたので軸切り挿し芽をしました。やり方は黒松と変わりません。そんなに難しくないです。

Red pine sprouts are coming out!
I sowed seeds of red pine on March 3rd and found the buds coming out on Apr 12th. Once they start coming, new buds come out one after another quickly....

こちらは以前の黒松の軸切り挿し芽の記事です。参考になれば嬉しいです。

三河黒松の軸切り挿し芽
三河黒松の芽がイイ感じに育ってきたので、軸切り挿し芽をしてみました。軸切り挿し芽のタイミングは本葉が動き出した時。それ程難しい作業ではありません。

材料など

赤松の芽

当然ですが赤松です。蒔いたのが3月半ば、4月半ばには発芽し、今に至ります。今撒いてもまだまだ間に合うタイミングと思います。あったかくなっているので、発芽〜これくらいまで成長するのにそれほど時間はかからないかもしれません。

赤松の軸切り挿し芽のやり方これが現状。みんな左に傾いているのは、そっちからしか陽が当たらなかったからですね。

赤松の軸切り挿し芽のやり方本葉がこれくらいになったら軸切り挿し芽のタイミングと思います。もう少し早くてもいいし、もう少し遅くても大丈夫ですが、真ん中の本葉が少し動き出して伸びてきた頃がいい頃合いと思っています。

小さな鉢がたくさん必要になってくるので、今回は新しいものを導入しました。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢それがこれ、ジフィーポット、というものです。もともとは農家さんが野菜の種を蒔いて苗を育てるためのもののようです。紙でできているのでそのまま土に植えられる、らしいです。今回は直径5.5cmのものを使いました。

土は挿し芽用のものを使いました。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 土「発根促進剤」入り、というのが心強いではないですか!発根促進剤は別途使いますが、土にも入っているのはありがたいです。近所のホームセンターで買いました。

カミソリ

カッターでもいいのですが、私は百均で売っているカミソリを使いました。大切なのは「よく切れること」です。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 カミソリ7本入って108円なので、使い捨てでもいいかもしれません。

針金

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金以前曲がり付けをした時の切れっ端です。黒い細いのが直径1mm、茶色い太いのが1.5mmです。この1mmのものを使います。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金ニッパーで2〜3cmの長さに切ります。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金これをV字型に折り曲げておきます。芽一本につき1個使いますので、そこそこ数が必要になるかと思います。これを作るのに使ったニッパーとラジオペンチは百均で買った安いものです。先々いろいろ使うことになるので、持っていた方がいいです。安いので十分。

発根促進剤

赤松の軸切り挿し芽のやり方 発根促進剤私はいつもこれを使っています。「ルートン」です。小さな瓶ですが、ほとんど使わないので何年も保ちますね。必ずしもなくてもいいようなのですが、私は使っています。

下準備

大した準備はいりません。ポットに土を入れ、湿らせるだけです。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備先ほどのジフィーポットに土を入れていきます。挿し芽用の土、というのは大概非常にふわふわしているので、指でぎゅうぎゅう圧縮しながら入れていきます。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備土を入れたら水をかけ、土全体に水を含ませます。奥のポット、ボケていますが色が違うのが分かりますでしょうか。紙なので鉢も水を含んでいますね。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備このジフィーポット、底には穴は開いていないのですが、下の方にスリットが2か所あります。水をやったらここからポタポタと余計な分が垂れてきます。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 鉢の準備とりあえず完了です。

軸切り挿し芽

ここから実際の作業に移ります。といってもそれ程ややこしいことはありません。

土に穴を開ける

先ほどの針金でもいいですし、爪楊枝か何かでもいいので、土の真ん中に5mm〜1cm程度穴を開けておきます。赤松の軸切り挿し芽のやり方 土に穴を開ける
あまり深すぎてもいけないのですが、結構深く開けすぎてしまいました…

赤松の苗の根を切る

まず赤松を苗床からそっと引き抜きます。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の苗を引き抜く爪を使わず、指の腹でそっと引き抜きます。根は切れてしまいますが、どうせ切ってしまうので気にしない。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 根を切る先ほどのカミソリを使って、軸を1〜2cm残して根を切ります。根を切る、というか軸を切っている感じです。よく大根などを下に敷きますが、今回はカップ焼きそばのカップの縁に置いて切りました。

上から圧し潰すのではなく、向こう側から手前にカミソリの刃を動かしながら、「スパッ」と切ることが大事です。切り口の組織をつぶさないようにすることが何よりも大切です。

植え付け

切った芽の切り口にルートン(発根促進剤)を付けます。

赤松の軸切り挿し芽のやり方 発根促進剤

本当は根を切った後1時間程度芽を水に浸け、しっかり水を吸わせるらしいのですが、私はやったことがありません。
ルートンは本来は水で練ってペースト状にしたものを塗りつけるらしいのですが、面倒なのでいつも苗を直接瓶に突っ込んで、この写真くらいの量を付けています。
これを先ほど土に開けた穴に入れます。押し込むのではなく、「ストン」と落とすような感じにします。赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の植え付け
赤松の軸切り挿し芽のやり方 赤松の植え付け その後指で芽の周りの土を押さえ、グラグラしないように固定します。この時出来るだけ芽には触れないように気をつけました。
赤松の軸切り挿し芽のやり方 針金で固定V字型の針金で葉を固定します。
軸切り挿し芽は植えた後いかに芽を動かさないか、ということが重要になってきます。この針金がないと、水遣りの時に芽がクルクルと回ってしまい、うまく根が付きません。そういう「回転防止」の意味合いで針金を使っています。
赤松の軸切り挿し芽のやり方最後に全体にそーっと水をかけて終了です。お疲れさまでした!

最後に

気をつけること

先ほども書いたように、いかに芽を動かさないか、が大事ですので、水遣りの時は気を使います。上からじょうろなどでジャージャーと勢いよく水をかけてしまうと、どうしても芽がぐらつきます。じょうろはもちろん使っていいのですが、少しずつ優しく水をあげた方がいいです。

私はバケツに張った水に鉢を浸けて、水を吸わせるようにしています。ものすごく時間がかかるのが難点ですが…

今後の管理

しばらくは直射日光の当たらない明るい場所に置いておきます。数週間すれば真ん中の芽が伸び始めるはず。これが根が出てきたサインと考えています。
水やりは土の表面が乾いたら。あまりやりすぎると芽が腐ってダメになってしまいますので、水やりしすぎは禁物。かといって根がない状態ですから乾燥にはすこぶる弱いので、日々よく観察することが大事です。

続きがあります

2018年5月8日追記

Seedling cutting of red pine withered
Most of the seedling cuttings of red pine, which I did last week, have withered... I did it as I did always, but what was wrong...? Current situation ...

この種を蒔いています。今からでも間に合います。一緒に育ててみませんか?

 

 

 

赤松 (アカマツ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪
まめぼん 〜mamebon〜

コメント