エゴノキの軸切り挿し芽、根がついてくれたようです

軸切り挿し芽をしたエゴノキを揺すって根張りを確認 野茉莉 (エゴノキ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

先日引っこ抜いて用土の上に寝かせておいたエゴノキの水苔を外したのですが、2本のうち1本は根が萎びてしまっていました。本体の方はまだ元気そうだったのでダメ元で軸切り挿し芽をしてみたのですが、どうやら根が生えてきてくれたようです。

軸切り挿し芽をしたエゴノキの現状

では様子を見てみましょう。

これが当時の状態。約2週間前です。これはまだ軸切りした挿し芽を挿す前です。

挿した後の写真を撮っていませんでした。これは挿す前、根を切ってメネデールに浸けているところ。4時間ほど浸けた後、断面にルートンをたっぷりと付けてから挿しています。

そしてこれが今日の様子。大きいのはさらに大きくなっています。

まずは気になる軸切り挿し芽したエゴノキ。昨日までは双葉を薄皮が覆っていたのでボチボチ切って取ってやろうかな、と思っていたのですが、今朝になったら勝手に弾けていました。

足元にこんなのが落ちていました。薄皮ですね。雨のせいなのか風のせいなのか、双葉に薄皮が被っているのが2本あったんですが、どっちも外れていました。

双葉がショボーンとしてしまっているのでまだ安心は出来ないのですが、真ん中からは小さな本葉が顔を出しています。全く根なしではここまでは成長しないと思うのでやっぱり根が出てきていると思って間違いないのではないでしょうか。

かるーく指でつついてみると、それなりにしっかりしています。でも結構深く挿しているので、そのせいで安定しているだけかも知れません。余計なことはしたくないので一旦このままで育てます。他の苗に比べると幾分小さく成長も遅いので、小さく作れるかも知れません。根元にちょっとだけ曲がりも付いていますしね。

せっかくなので他の芽も確認

他の芽も2週間でだいぶ大きくなりました。

まずはこれ、一番成長の早いやつ。

新しい本葉がどんどん出てきています。

そしてこれ。双葉の付け根なんですが、既に芽を持っています。双葉が枯れてもここから新しい芽が吹いてくれるので、ある程度腰を低く出来そう。もちろん現状ではひたすらまっすぐなので、双葉の下から針金を掛けるつもりではありますが。

そしてこちら、一度引き抜いて横に寝かせて水苔を掛けておいたものです。実はただ寝かせただけではなくて、根先に少し用土を盛ってから水苔を掛けました。なんだか双葉の形や本葉の向きがおかしいのですが、これも昨日までは双葉に薄皮が被っていたもの。双葉がいつまでも押さえられていたため、成長し始めた本葉が無理くり伸びようとしてこんな形になっています。しばらくしたらまっすぐになっちゃうと思います。

本葉もだいぶ大きくなっているし、双葉も元気そうなのでまあ大丈夫でしょう。次の本葉も見えていますね。

こちらは2週間前は背中しか見えていなかったやつ。あっという間に大きくなりました。これはなぜか根元から双葉までが短いのでこのまま小さいままでいて欲しいのですが、すぐ伸びてしまうんでしょうねぇ。

これはおまけのイロハモミジです。何にもしてないせいか普通に伸びています。

そしてもうひとつ。ようやく顔を出したところですね。これも元気そうなので大丈夫でしょう。

網伏せしたエゴノキも見てみる

ついでなので網伏せした方のエゴノキも見てみます。

網伏せの方はこんな感じ。あんまり大きくなったようには見えません。

これは双葉がいくらか大きくなって、薄皮が外れ掛けています。なかなか面白い形に曲がってくれていると思うので、うまいこと育って欲しいです。

手前から向こうに曲がって、また手前に戻ってきている形です。

これは真ん中のグルンとなっている一番大きいやつ。よく見ると双葉の間に本葉が出て来ているように見えますが、さてどっち向きに伸びるでしょうね?

この辺はまだまだ時間がかかりそうです。枯れそうな雰囲気はないのですが、全然伸びません。

とまあ、エゴノキはこんな感じです。本数はかなりあるので、何本かはものになると思うのですが、どうでしょうかね?

今後のプランと管理

まだ双葉が開いていない豆付きもやし状態のやつ、もうちょっと大きくなったらあと2本か3本軸切り挿し芽してやろうかと思っています。エゴノキの軸切り挿し芽の情報が全然見つけられなかったので、とにかく実験です。そもそも軸切り挿し芽はいらないのかも知れませんが。タイミング的には双葉が大きくなり始めたくらい、で上手く行ったので、それくらいのタイミングで追試してみます。

他のまっすぐに伸びているやつは5月〜6月くらい?GW中?に一本ずつに植え替えてやろうかと思います。その時に直根は切ってしまいます。その後1ヶ月くらい枯れずに落ち着いたら、そのタイミングで針金を掛けて曲がりを付けようかな、と。ただ、あまりクネクネさせる木でもないかな、と思いますし、どちらかというとハサミで形を作っていく木とのことらしいなので、曲がりも緩く少しだけになるかも知れません。

あとは潅水と施肥。肥料については玉肥はやめ、新しいものを使います。化学肥料にする予定です。

予想外にいっぱい芽が出てくれ、しかもかなり強いエゴノキ、もしかしたら初心者向きにおすすめかも知れませんね。

野茉莉 (エゴノキ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント