昨年3月に取り木をかけた長寿梅ですが、いよいよ水苔を外してみました。
![](https://mamebonsai.com/wp-content/uploads/2018/02/P1040268-3-320x240.jpg)
長寿梅の取り木に挑戦!
長寿梅の取り木に挑戦してみました。初めての取り木ですが、うまくいくのでしょうか…?
現状こんな感じです。
外からは特に根などは確認できません。
では、外側のラップから外していきます。
次々と外します。
最後の一枚が外れました。
次に水苔を外していきます。水苔を固定していた木綿糸は腐ってボロボロでした。
水苔を全部外しました。
さて、どうなっているでしょうか…
残念ながら、根は生えていませんでした…
上の方、若干カルスが形成されたような、されそうだったような跡はあるものの、うまくいかなかったようです。
別角度から見てみると…
なんとなく根が出そうな感じもするんですけどねぇ…今回は失敗ですね。
残念!
でもこの長寿梅、相変わらず樹勢はしっかりしていて、既に新芽が開いてきています。
早いところだとこれくらい。
遅いところでもこれくらい。
一番芽が吹いてほしいここは…
まだですね。
やっぱりまだです。でも、少しだけ膨らんできているような??
今回の取り木はうまくいきませんでしたが、このくらいの太さであれば挿し木もいけそうなので…どうしようかもう少し悩みます。
育てやすい長寿梅です
苗:長寿梅 |
コメント