三河黒松の軸切り挿し芽をしました(2019年2回目)

三河黒松の軸切り挿し芽 黒松 (クロマツ)
当ページの一部リンクには広告が含まれています。
Facebookはじめました!

一週間前に軸切り挿し芽をした黒松ですが、引き続き本葉が動き始めたものを軸切り挿し芽していきます。全部が発根するかは分かりませんが、一本でも多く発根して欲しいものですね。

先週の挿し芽の状況

まずは先週の挿し芽を見てみます。

こんな感じです。

全部見事に枯れてしまいました…。枯れたというか萎れた感じですかね?原因がよくわからないのですが、水分が多過ぎたのではないか、というのがひとつ。枯れたら困るっていうんで結構頻繁に水やりしていたので。でも、枯れちゃったものは仕方ない、気を取り直して新しく挿し芽をします。

黒松の軸切り挿し芽に再挑戦

では一旦リセット、改めて挿し芽します。今回はルートン水溶液には浸けず、そのままさしてみることにしました。

改めて、枯れちゃった松を見てみます。

んーなんでしょう?暑過ぎたんでしょうか?先の方まで水分が行っていないような?

切り口はこんな感じ。発根なんか全くしていません。まあ一週間しか経っていないので当たり前ですが。

気を取り直してやり直し。基本的にはおんなじやり方をしますよ。

まずは挿し床。枯れちゃった松と針金を全部抜いた後、バケツの水にひたひたに浸け、細かく左右に揺すりました。これで表面が均されました。

苗床の黒松の中にはこんなふうに倒れてしまったものも何本かありました。なんでかはわからないのですが、根元が細っているのが見て取れましたので、もしかしたら藤に負けちゃっているのかも知れません。しっかり水分を吸収出来ていないような?

まずはこの辺から挿してみました。やり方は前回と同様。でも、明らかにタイミングが早過ぎる気がします。本葉が動き出すどころか、双葉も開ききっていません。とはいえほっておいても枯れてしまうだけなので、ダメ元で挿してみました。

こちらも倒れていたもの。根元が細く萎びてしまっていました。これもまだ元気な上の方で切り、挿し芽します。水には浸けませんが切り口にルートンはつけてます。

見た目は元気なんですけどねぇ。こちらも中心の本葉はまだ膨らんでおらず、ちょっと早い気がしました。

もう一本、倒れちゃってるのがいましたので…

これも挿してみます。どれもダメ元です。

あとはこんなやつとか…

これくらいのやつをどんどん挿していきました。

こちらには一応針金を刺して動かないようにしています。

そんなこんなで今回も、これだけ挿してみました。今度は枯れないといいんですが。

今後の管理

前回は枯れてしまわないよう、朝晩2回腰水に浸けていたのですが、水分量が多いかも知れないということで1日1回に減らしてみます。最近暑いし湿気もあるのでそれでもどうかと思うのですが、同じことをしても同じ結果にしかならないと思うので、一旦それで様子を見てみます。来週も同様に挿し芽をしてみるつもりです。あ、置き場所は同じくあまり陽の当たらない明るい日陰です。

黒松 (クロマツ)
シェアお願いします♪
フォローお願いします♪
いいね!お願いします♪

コメント